キャッシング・消費者金融・クレジットカードなどの用語集
カ行
【カードローン】
融資の際に発行される専用のカードのこと。一定の限度額の範囲で、自由に繰り返し借入や返済が可能。 カードローン はCDやATMなどで利用できる。支払方法は元金定額払い、元利定額払い、あるいは残高に合わせた残高スライドなど様々な方法がある。最近はクレジットカードにも通常のキャッシング以外にもカードローンの利用枠がついているものもある。消費者金融会社などで融資の際に発行されるカードは、キャッシングの利用専用にしたもの。
【キャッシング・カードキャッシング】
クレジットカードや消費者金融などで発行される専用のカードを利用して、現金を借りること。一般的にはクレジットカードも消費者金融のカードでもキャッシングの際の利息は高めに設定されている。
【クレジットカード】
代金後払いで商品購入、キャッシング、その他様々なサービスを受けられるカードのこと。入会には必ず審査がある。
【繰り上げ返済】
決められた返済スケジュール通りの返済とは別に、残高の一部もしくは全部を繰り上げて返済すること。
【個人信用情報】
お金を借りるときやクレジットカードを作るときに、信用情報機関と呼ばれる機関に登録される情報のこと。氏名、年齢はもちろん借り入れに関する契約内容や返済状況、事故情報などが記録される。
【金銭消費貸借契約 】
お金を貸す人と借りる人との契約のこと。
【貸し倒れ】
貸したお金が回収できなくなってしまうこと。
【元金】
貸したお金(借りたお金)の利息を含まない合計金額のこと。
【元金均等返済 】
元金の返済を毎月一定で支払い、利息は元金残高から計算する方式。返済が進むにつれて元金残高が少なくなるので、利息が少なくなり、返済額が減っていく。
【元利均等返済 】
元金と利息をあわせた額を毎月一定の金額で返済していく方法のこと。はじめの支払いは利息の割合が大きいですが、支払いが進むと元金の割合が大きくなっていく。住宅ローンや自動車ローンなどはこの方式が一般的。
【キャッシュディスペンサー】
現金自動引出し機(CDの略)。