セブン銀行カードローンは、審査がスマホで完結するうえ、借入や返済もコンビニで手軽に行えます。
セブンイレブンをはじめとした全国各地に設置されているセブン銀行ATMで、原則365日24時間いつでも利用出来るのも嬉しいポイントですね。
今回はそんなセブン銀行カードローンの審査の流れや在籍確認方法、審査の時間などについてご紹介していきましょう。
記事の目次
セブン銀行カードローンの審査は甘い?
「セブン銀行」という名称から身近に感じ、審査が甘いと思っている人もいるかもしれませんが、セブン銀行カードローンの審査は決して甘くはありません。
銀行カードローンは銀行方に基づき、申込者の属性や借入状況を確認するなど、慎重に審査をおこなっています。
前提としてセブン銀行カードローンの申込条件を満たしている必要があるため、以下の条件にあてはまらないと審査通過は困難ですよ。
- 契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満
- 一定の審査基準を満たし、保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられる
- セブン銀行口座を持っている
- 外国籍の方は永住者であること
しかし、セブン銀行カードローンは一般的なカードローンと異なり、収入についての条件が設けられていないので、本人に収入がなくても申し込めます。
無職や専業主婦でも申込可能
セブン銀行カードローンは、無職や専業主婦の方でも申込が可能です。
公式サイトにも「無職や専業主婦、年金受給者は不可」という記載はありません。
カードローン会社の多くは収入がないと申し込みできないので、他社と比較してもセブン銀行カードローンは間口が広いと言えるでしょう。
セブン銀行カードローンと他社の申込対象を比較した結果は以下の通りです。
カードローン | 正社員 | アルバイト・パート | 専業主婦 | 学生 |
セブン銀行カードローン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック | 〇 | △ | × | × |
auじぶん銀行カードローン | 〇 | 〇 | × | × |
みずほ銀行カードローン | 〇 | △ | × | × |
上記のようにセブン銀行カードローンが、以下に間口が広いのかがわかりますよね。
ただし、セブン銀行カードローンの申込条件にも「一定の審査基準を満たし」と記載されていて、無職や専業主婦の人が必ず審査に通過するわけではありません。
申込者に収入が無い場合は、配偶者や扶養家族に安定した収入が求められるなど、本人以外の収入ともとに可否を判断されるでしょう。
審査基準は消費者金融カードローンより厳しい!
申込対象が幅広く設定されているものの、セブン銀行カードローンの審査基準は消費者金融より厳しいといえます。
銀行カードローンは銀行法という法律が適用されており、過剰貸付を防ぐ目的で金融庁からモニタリングされているからです。
一方で、消費者金融は銀行と業態が異なり、適用される法律も貸金業法であることから、銀行カードローンほど厳しい審査は実施されておりません。
銀行の法定預金期間という性質も相まって、銀行カードローンに含まれるセブン銀行カードローンは、消費者金融より審査に通過するのが困難ですよ。
金利が低いほど審査に通過するのは困難
審査基準の厳しさは金利面から説明することもでき、消費者金融より金利が低い銀行カードローンは審査通過が難しくなります。
低金利であるほど貸倒になった場合のリスクが大きく、信用出来る人を精査するには厳しく審査せざるをえないからです。
消費者金融と銀行カードローンの金利を以下で比較しましたので、参考にしてください。
カードローン | 金利(実質年率) |
セブン銀行カードローン | 12.0%~15.0% |
楽天銀行スーパーローン | 1.9%~14.5% |
レイク | 4.5%~18.0% |
プロミス | 4.5%~17.8% |
審査基準はカードローン会社毎に異なるため、一概に消費者金融が審査に通りやすいとはいえません。
保証会社がアコムのカードローンで審査に落ちた人は不利になる
過去にアコムが保証会社を務めているカードローンで審査落ちになった人は、セブン銀行カードローンの審査でも不利になります。
カードローンの申込履歴は保証会社にデータとして残っており、審査落ちの履歴も確認されます。
そのため、勤務形態や借入状況に大きな変化がない限り、審査に落ちた保証会社のカードローンで融資を受けるのは困難です。
セブン銀行カードローンと同様に、以下のカードローンはアコムが保証会社を務めています。
- アコム
- 三菱UFJ銀行カードローン
- auじぶん銀行カードローン
- ソニー銀行カードローン
- スルガ銀行カードローンなど
これらで審査落ちになった人はセブン銀行カードローンの審査にも通りにくいので、アイフルやSMBCモビットなど保証会社が別のカードローンを選んだ方がいいかも?
セブン銀行の口座を持っていることが必須条件!
セブン銀行カードローンを利用するためには、セブン銀行口座が必須です。
カードローン申込と同時に口座開設も行えるため、今口座をもっていなくても開設に手間はかかりません。
スマホアプリのMyセブン銀行から即時口座開設すると、最短10分で完了するうえ、キャッシュカード以外の郵送物なしで利用出来て便利ですよ。
セブン銀行カードローンはセブン銀行口座が必須となっていますが、中には口座開設不要で利用出来るカードローンもありますので、そちらもお試し下さい。
セブン銀行カードローンの審査の流れ
セブン銀行カードローンは、スマホアプリのMyセブン銀行で申し込めます。
Myセブン銀行のアプリで申し込む際の審査手順は、以下の通りです。
1.セブン銀行口座開設
※すでに口座開設済みの人は2へお進みください。
まずは、Myセブン銀行のアプリにて、「口座を開設する」ボタンを押し、画面の案内通りに必要情報を入力しましょう。
2.カードローン申込
Myセブン銀行アプリ内の「申し込み」ボタンより申し込み画面に進みます。
支店番号や口座番号など、必要情報を入力します。
申し込みの際の本人確認書類は画像でアップロード!
※運転免許証またはマイナンバーカードを持っていない場合は郵送での申し込みとなります。
3.審査結果の連絡
必要事項の入力や必要書類の提出が完了すると審査が始まります。
審査は最短翌日~3営業日程度で行われ、登録したメールアドレスに審査結果および契約手続き完了が通知されます。
完了メールが届いたあとは、キャッシュカード受取前でもスマホアプリで借入可能です。
※セブン銀行口座、運転免許証、マイナンバーカードの有無で少し手順が異なります。
在籍確認の電話連絡は原則なし!周囲の人にバレにくい
カードローンを利用する際は、審査の一環として働いている職場へ在籍確認の電話連絡をされるケースがほとんどです。
しかし、セブン銀行カードローンは原則として勤務先への電話確認を行いません。
連絡があるのは、電話確認が必要とセブン銀行に判断された場合のみで、自分から話さない限り職場の人にカードローンの利用がバレる可能性は低いでしょう。
セブン銀行カードローンの他に、アイフルやアコムも、原則として職場への在籍確認の電話連絡なしとなっていますね。
審査時間は最短でも1日以上かかる!即日融資には対応していない!
セブン銀行カードローンは、提出書類に不備がなくても審査結果が分かるのは最短翌日以降になっています。
申込者の属性や状況によっては審査に時間を要し、2日~1週間かかってしまうケースもあります。
セブン銀行カードローンと他社のカードローンの審査時間を調査し、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
カードローン | 審査時間 | 即日融資 |
セブン銀行カードローン | 最短翌日以降 | × |
三井住友銀行カードローン | 最短当日※ | ー |
PayPay銀行カードローン | 最短当日 | ー |
アイフル | 最短18分※ | ○ |
プロミス | 最短3分※ | ○ |
※お申し込み時間や審査により希望に添えない場合があります。
セブン銀行カードローンは即日融資に対応していないため、どうしても今日中にお金を借りたい人はアイフルやプロミスなど即日融資が可能なカードローンに申し込みしましょう。
増額審査の条件は初回借入から6ヶ月以上経過していること
セブン銀行カードローンは、初回借入から6ヶ月以上経過していることを条件に増額申し込みが可能になります。
現在の利用限度額が10万円もしくは30万円の人は50万円へ、50万円以上なら最大300万円まで増額できます。
ただし、申し込むだけで増額できるわけではなく、審査に通過しなければ利用限度額は上がりません。
セブン銀行カードローンの増額審査に通過するポイントは、以下の通りです。
【増額審査に通過するポイント】
- 初回借入から6ヶ月以上経過している
- 返済遅れ・延滞をしている
- 返済みこみがある借入希望額で申請する
増額審査の申し込みは、セブン銀行のダイレクトバンキングサービスで行えますよ。
50万円以上の借入は収入証明書の提出が必要
セブン銀行カードローンは初回借入の限度額が最大50万円に設定させており、初めて利用する際は収入証明書の提出が不要です。
しかし、限度額が50万円以上に増額する場合、貸金業法によって収入証明書の提出が義務づけられています。
セブン銀行カードローンで50万円以上借りる際、必要となる収入証明書(年収確認書類)は、以下のうち1点です。
対象者 | 収入証明書 |
給与所得者 | ・源泉徴収票 ・住民税決定通知書 ・市区町村が発行する課税(所得)証明書 |
確定申告している人 | ・市区町村が発行する課税(所得)証明書 |
自営業の人 |
セブン銀行カードローンの審査落ちの原因と通過するコツは?
セブンイレブンやスーパーでお金を借りられるのが魅力のセブン銀行カードローンですが、審査に通過できなければ利用できません。
審査に通過してセブン銀行カードローンを利用したいなら、まずは審査落ちの原因を把握しておくことが大切です。
セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因として、以下の項目が挙げられます。
【セブン銀行カードローンの審査落ちの原因】
- 他社借入件数が多い
- 信用情報に傷がついている
- 入力した申し込み情報に誤りがある
- 借入希望額が多すぎる
- 収入が不安定
次に審査落ちの原因とあわせてセブン銀行カードローンの審査に通過するコツもご紹介しましょう。
他社借入件数が多い人は使っていないカードローンを解約しよう!
他社借入がある人は、現在使用していないカードローンの解約の手続きをすることで、セブン銀行カードローンの審査に通りやすくなります。
借入残高が0円でも、他のカードローンを契約したままの状態になっていると審査にマイナスの影響を及ぼすからですね。
たとえば、解約していないカードローンの限度額が100万円の場合、今はお金を借りていなくて「いつでも100万円借りられる状態」になります。
セブン銀行側からすると、使用の有無にかかわらず「いつ借りられるかわからない100万円」も考慮して審査しなければいけません。
他社借入件数が多い人はただでもお金に困っている印象を与えてしまうため、使っていないカードローンは解約しておきましょう。
なお、複数の業者からお金を借りている場合はカードローンの借り換えで借金を一本化出来ますので、オススメです!
信用情報に傷がついている場合は期間を空けて申し込むのが賢明!
返済遅れや自己破産の過去があり、信用情報に傷がついている場合は、5年以上の期間を空けてセブン銀行カードローンに申し込むのが賢明です。
セブン銀行カードローンに限らず、カードローン会社は審査の際にJICCやCICなどの信用情報機関に登録されている信用情報を紹介し、申込者の返済能力を見極めます。
信用情報機関に登録されている情報は、以下の通りです。
- 氏名や生年月日などの本人情報
- 会社名や電話番号など勤務先の情報
- ローンやクレジットカードの契約内容
- 延滞や破産の有無といった支払い状況
信用情報はローンやクレジットカードの利用履歴の他、携帯電話料金の支払い状況も含まれており、これらの情報は5年間ほど信用情報機関に登録されたのち抹消します。
金融自己の情報が記録されている間は審査に通りにくいため、信用情報に傷がついた直後はカードローンの申し込みを諦めた方がいいかもしれません。
申し込み情報は間違えないように記入する
セブン銀行カードローンに申し込む際、入力した情報が間違っていると審査に落ちる可能性があります。
借り手にとっては単なる入力ミスでも、審査をする側に虚偽の申請だと見なされないからです。
セブン銀行カードローンや保証会社は、以下の申請情報を元に審査を行います。
本人情報 | ・氏名 ・年齢 ・居住形態(持ち家か賃貸か)など |
勤務先情報 | ・年収 ・会社名 ・勤続年数など |
借入状況 | 他社で借りている金額など |
情報に誤りがあると、本来なら審査に通る属性でも審査落ちしてしまう可能性があるため、記入ミスがないか慎重に確認しましょう。
借入希望額をできるだけ少なくして申し込むと通りやすい
年収に見合わない借入希望額を申請することも、セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因になります。
返済の見込みがないと判断されると審査落ちになってしまうため、借入希望額はできるだけ少なくして申し込みしましょう。
カードローン会社は過剰貸し付けや経営の悪化を防ぐため、貸し倒れのリスクが高い人に融資を行いません。
一方で、5万円~10万円程度の少額融資なら過剰貸し付けにならないケースがほとんどで、たとえ貸し倒れになっても会社に大きな影響はないといえます。
借入希望額は少ないほど審査に通過しやすいので、年収とのバランスを考えて必要最低限の金額で申し込むのが賢い選択です。
収入が不安定な人は審査に通りにくい
収入が不安定だと、継続して返済できるかを疑われ、審査にとおりにくくなります。
カードローン会社は利息で利益を得ており、返済されないと利益どころかマイナスになってしますため、返済能力があると判断できなければ融資を行いません。
継続的な返済能力の有無を判断するにあたって、安定した収入があるかどうかを大事なポイントになります。
たとえば、以下のような人は収入が不安定だと判断されやすく、セブン銀行カードローンに限らず借入の審査通過が困難です。
- 独立したばかりの個人事業主
- 投資のリターンだけで収入を得ている人
- 日雇い労働者
- YouTuber
アルバイトやパートの人は正社員と比べて収入が不安定ですが、同一勤務先で長期間働くことで、安定した収入をアピールできれば審査に通りやすくなります。
まとめ
セブン銀行カードローンはセブンイレブンなどのATMで利用できるので、とても便利ですね。
借入方法もセブン銀行ATMとダイレクトバンキングサービスの2種類あり、アプリならカードレスで利用できますし、カード受取前でもコンビニでお金を借りることも可能!
是非、便利なセブン銀行カードローンを利用してくださいね。
最後までご覧いただきあらいがとうございました。