セブン銀行カードローンのメリットやデメリットは?審査基準や借入、返済など詳しく調査!

急ぎでお金が必要な方は、まずはプロミス! ⇒お試し診断もあるので、諦めずにまずはやってみよう! 詳細はこちらから!

セブン銀行カードローンは全国にあるセブン銀行のATMを使って、借入や返済をする事が出来るのでとても便利!

ローン会社の自動契約機とは違い、コンビニATMなら利用しているところを見られても、カードローンの利用だとバレないので安心して使えますね。

そんなメリットもあるセブン銀行カードローンですが、他にはどんなメリットがあるのか?

また注意点や特徴、申込み、審査、借入や返済の詳細などをまとめて紹介しましょう。

セブン銀行カードローンはどんなローン?

セブン銀行は、インターネットバンクと特定の有人店舗を組み合わせたような業態で、新しいスタイルの銀行ですね。

そんなセブン銀行が取り扱うカードローン、「セブン銀行カードローン」の商品詳細は以下のようになっています。

金利 12.0%~15.0%(変動金利)
限度額 10万・30万・50万・70万・100万・150万・200万・250万・300万
申込み条件 セブン銀行の普通預金口座を持っている方・満20歳以上満70歳未満の方・一定の審査基準を満たし、保証会社の保証を受けられる方
審査時間
口座開設 必須
即日融資 不可
土日即日融資 不可

セブン銀行カードローンの特徴を簡単にまとめると以下のようになっています。

  • 金利は年12.0%~15.0%((金利情勢により変更の可能性あり)
  • 利用にはセブン銀行の口座が必要
  • 限度額は10万円・30万円・50万円・70万円・100万円・150万円・200万円・250万円・300万円の9コースあり
  • 年金受給者でも申込み可能

セブン銀行カードローンは「口座を開設するついでにカードローン機能を付けたい」といいう方にピッタリの商品と言えますね。

セブン銀行の成り立ち

セブン銀行は、コンビニATM事業としては最大手になります。

ちなみに「セブン銀行」の名前でよく知られていますが、2001年の設立当初は「アイワイバンク銀行」の名称だったのを覚えている人は少ないでしょうね。

24時間営業のコンビニにいつでも使えるATMが設置されるというのは、当時としては画期的なことだったんです。

全都道府県に28,000台以上のメガバンクを大きく越えるATM展開がセブン銀行の強み!

セブン銀行ATMの台数は2025年4月に28,000台を突破し、全47都道府県へセブン銀行ATMが展開されています。

現在ではローソンやファミリーマートなどでもコンビニATM設置は当たり前になっていますが、セブン銀行ATMは今でも業界のトップランナーと言えるでしょう。

個人向けローン(カードローン)サービスがある!

セブン銀行のカードローンは他のカードローンにはない特徴を備えています。

ということで、セブン銀行のカードローンの特徴を解説していきますので、最後まで読んで下さい。

セブン銀行カードローンのメリットは?

セブン銀行カードローンは、利用者にとって身近な存在として、多くの方に愛用されています。

何故セブン銀行カードローンは魅力的なのか?メリットはなんなのかをご紹介しましょう。

メリット①:セブン銀行カードローンなら、借入も返済も原則24時間いつでも可能!

毎日の生活のなかで、急にお金が必要になったり、思いもしない状況に出くわしたりする事があります。

もともと予定していた出費ならお金の準備も出来ますが、自分や家族に急な事が起こると気が動転するうえに、急いで用意しないといけないなど、心理的なプレッシャーもかかってきます。

そんなときに便利なのが、セブン銀行カードローンです。

セブン銀行ATMを使えば、原則24時間365日いつでも借入、返済が出来ますよ。

「今すぐ病院へ行かなくちゃいけない」「スマホが壊れたのですぐに買い換えたい」など、急な出費に対応出来るので、安心ですね。

メリット②:セブン銀行カードローンなら、借入も返済も手数料無料!

セブン銀行カードローンは、セブン銀行ATMを使っていつでも借入、返済ができます。

「コンビニのATMを使うと手数料がかかるんじゃない?」と心配する人もいるかもしれませんが、セブン銀行カードローンなら、セブン銀行ATMの利用手数料がいつでも無料です。

借入、返済どちらでも、何時でも無料で利用出来るので、急な出費や支払いを忘れていたときでも、すぐに対応できます。

他社のカードローンでは、コンビニに設置されている提携ATMを利用すると、手数料が発生することがおおいですが、セブンイ銀行ATMは提携でなく自社が運営管理するATMですからね。

だから無料で利用できるということで、素晴らしいメリットだと思います。

メリット③:セブン銀行ATMが利用できるので、借入も返済も近くて便利!

セブン銀行カードローンは、セブン銀行口座のキャッシュカードがあれば、カードローンの審査通過後すぐに全国に設置されたセブン銀行ATMで借入ができます。

メガバンクのATMや消費者金融の無人契約機の数よりも圧倒的に多く、セブンイレブンやイトーヨーカドーのほか、駅構内や空港、ショッピングセンターなど、主要な場所にあるので、セブン銀行ATMはすぐに見つかるでしょう。

また、セブンイレブンなどのATMであれば、消費者金融の無人契約機と違って、利用するのに抵抗が少なく、他人に見られてもカードローンの利用であることは分からないため、周囲の人に気付かれる心配がないのもメリットです。

セブン銀行カードローン利用での注意点!

とても便利なセブン銀行カードローンですが、一方でデメリットというか注意しておかなければならない点もあります。

折角申し込んだのに、役に立たなかったというのは勿体ないので、申込みをする前に以下の点を確認しておきましょう。

セブン銀行カードローンは、セブン銀行口座が必要!

セブン銀行カードローンを利用する為には、セブン銀行口座を開設することが必須になります。

セブン銀行口座は全国のセブンイレブンなどに設置されているATMを利用して入出金が出来るので、休日や夜間など忙しい方でも家の近くですぐに立ち寄れるのでとても便利ですね。

セブン銀行カードローンは、即日融資不可!

セブン銀行カードローンは、即日融資ができません。

セブン銀行カードローンに限らず、銀行カードローンでは、新規の申込者について、審査の過程で申込者を警視庁のデータベースで照会することが義務づけられています。

セブン銀行カードローンは、利用最大額が最大50万円

セブン銀行カードローンは、新規で借入する場合、

最初の方は最大50万円までしか借りる事ができません。

信用を積んでいくと利用最大額も増えていきますが、最初は50万円までというのを覚えておいてください。

50万円以上の借入を希望する方は、他の銀行カードローンを検討してくださいね。

セブン銀行カードローンの申込みから借入までの流れ

セブン銀行カードローンの利用の流れは以下のようになります。

【申込み~審査の流れ】

  1. 申込み
  2. 審査開始
  3. 借入(審査に通過した場合のみ)
  4. 返済

セブン銀行カードローンでは、収入による申込みの制限をしていません。

パートやアルバイトの方はもちろん、自営業者、年金受給者も申込みが可能になっています。

学生もアルバイトは申し込み可能です。

セブン銀行カードローンの審査に必要な書類は?

セブン銀行カードローンを申し込むと、そのまま審査が始まります。

申込者がそれ以上何かをする必要はありません。

セブン銀行口座をもっていても本人確認書類提出が必要です。

申込必要書類

本人確認書類について

セブン銀行が定める以下のいずれかの本人確認書類を1点ご用意ください。

  • 日本国籍のかた
    運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード、健康保険証
  • 外国籍のかた
    在留カード(特別永住者証明書)

銀行カードローンの借入方法

セブン銀行カードローンの借入方法は2種類あります。

  1. セブン銀行ATMから直接引き出す
  2. ダイレクトバンキングサービスでセブン銀行口座に振り込み

借入に関する手数料は利用時間帯・曜日にかかわらず無料ですよ。

セブン銀行カードローンの返済

カードローンで借入をするのは一瞬でできても、返済はその後数ヶ月、数年にわたって続いていくことになります。

返済の金額や期日を間違えると、返済遅延になってしまう恐れもありますし、返済に関するルールについても、しっかり確認しておきましょう。

月々の返済額は利用金額により決まる

セブン銀行カードローンの月々の返済は、利用限度額に応じて、一定の返済額が決められています。

利用限度額 月々の返済額
10万円以下 原則2,000円
20万円超40万円以下 原則6,000円
60万円超80万円以下 原則10,000円

返済日は毎月27日で、返済方法は2種類から選べます。

セブン銀行口座から自動引き落とし、ダイレクトバンキングで他行から入金のどちらかになりますよ。

まとめ

セブン銀行カードローンは、セブン銀行ATMを使って、手数料無料で利用出来るという便利さが魅力です。

旅先や土日、夜間でもすぐに利用出来るのが嬉しいですね。

セブン銀行の特徴を知って上手く使いこなせば、身近で心強い存在になります。

いざというときの為に、あらかじめセブン銀行口座を作っておくのも良いですよ。