プロミス カードレス借入や返済は可能?やり方や契約方法を解説

急ぎでお金が必要な方は、まずはプロミス! ⇒お試し診断もあるので、諦めずにまずはやってみよう! 詳細はこちらから!

プロミスでお金を借りたいと思っている人の中には、「カードの発行はしないで、カードレスで利用したい」という方も多いのではないでしょうか?

結論からいうと、プロミスはカードレスでの借入・返済が可能な大手消費者金融で、実際の利用者からも評価を得ていますね。

今回はローンカード発行ナシで利用出来るプロミスのカードレスのメリット、そして注意点をご紹介します。

あわせてやり方や契約方法などもご紹介しますよ。

是非最後までよんで参考にしてくださいね。

周囲にバレにくい?プロミスのカードレスとは?

プロミスのローンカードの発行なしで利用できるカードレスにて、借入や返済は可能です。

スマートフォンやパソコンでアプリやWebを利用出来る環境であれば、審査に通過次第、即日利用可能なローンですね。

カードレスは利便性が高く、ローンカードを他人に見られる心配が少ないと言う利点もありますよ。

プロミスのカードレスのメリットは?

プロミスをカードレスで利用する場合のメリットをご紹介しましょう。

【カードレスでプロミスを利用した時のメリット】

  1. 来店不要・WEB完結で申し込みができる
  2. 郵便物が届かないからバレにくい
  3. カードを無くす心配がない
  4. スマホだけで即日借入や返済ができる
  5. Vポイントが貯まる

周囲の人にバレにくい以外にもメリットがありますので、次から詳しくご紹介しましょう。

メリット①:来店不要・WEB完結で申し込みができる!

プロミスでカードレスを希望する場合は、ローンカード発行ナシのため、自動契約機に足を運ぶ必要がなく、スマホ・WEB完結で申し込みから借入・返済までを行えます。

来店不要で審査がスムーズに進みやすいだけでなく、24時間365日申し込みがdけい「最短3分※」で借入が可能です。

※申し込み状況や時間によりこれより時間がかかる場合があります。

メリット②:郵便物が届かないからバレにくい

カードレスであれば、ローンカードが家に郵送されることがなく、家族や同居人にカードローンを利用していると知られるリスクを防げます。

ローンカード以外にも、郵送物は主に以下の書類が送られる可能性がありますが、カードレス契約の場合、契約書類や利用明細書は会員ページに送られます。

【郵送物が送られてくるタイミング】

  • 契約完了時:契約書類
  • 利用中:利用明細書
  • 利用滞納時:督促状:催促状

しかし、返済が遅れるとカードレス契約であっても、催促状が送られてくるリスクがあるため注意しましょう。

メリット③:ローンカードをなくす心配がない

ローンカードを無くす心配がない点もカードレスのメリットの一つです。

紛失や盗難などでローンカードを無くした場合、「カードの停止以来」「再発行手続き」などの手間がかかります。

無くした際の再発行手数料は原則として無料ですが、自動契約機や電話にて再発行手続きをする必要があり、手間ですよね。

それがないと考えるだけでもメリットになるのではないでしょうか?

メリット④:スマホだけで即日借入や返済ができる

カードレスで利用出来るプロミスのアプリローンなら、アプリ内にて申し込み~借入まで対応可能で、最短で即日融資を受ける事ができます。

契約完了後は、近くのセブン銀行ATMやローソン銀行ATM、インターネット振込にてお金を借りることができますよ。

【アプリローン】

  • アプリ内で申し込み~契約・借入まで完結する、カードレスで利用できるプロミスのローンサービス。金利や利息、利用限度額の上限などの商品内容は、通常のカードローンと変わらない。

自動契約機に足を運ぶ必要がないため、急な出費などにも柔軟に対応できます。

メリット⑤:Vポイントが貯まる

プロミスではアプリの利用や返済で「Vポイント」を貯められます。

貯めたポイントは「最大1ポイント=1円分」として返済や買物に利用可能です。

【Vポイント:貯め方の例】

  • 毎月の返済:利息200円ごとに1ポイント獲得
  • アプリへのログイン:毎月ログインすることで10ポイント獲得

【Vポイント:使い方の例】

  • 返済に充当:プロミスでの借入の返済に充てられる
  • 1ポイント=1円で利用:ネットショッピングや店舗での買い物に充てられる

Vポイントが貯まるカードローンならではの特徴は「返済に充てることが出来る」という強みです。

カードレスで契約してアプリを利用していれば、ログインや返済時にポイントが加算されていくので嬉しいですよ。

プロミスでカードレスにて契約する方法!申し込み方法は2種類!

プロミスでカードの発行なしで契約をする方法を紹介します。

申し込み条件や契約時に必要となる書類はどの申し込み方法でも変わりません。

【プロミスの申し込み条件】

  • 年齢18歳~74歳のご本人に安定した収入のある方
    ※主婦・学生でもアルバイトやパートなどの安定した収入のある場合は申し込み可能。ただし、高校生や収入が年金のみの方は申し込み不可!

申し込み後の審査では、氏名・生年月日・現在住所の確認のために、本人確認書類のいずれかの提出が必要になります。

【プロミスの本人確認書類一覧】

  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 在留カード/特別永住者証明書

※有効期限が切れている物は使えないので注意しましょう。

上記書類と現住所が異なる場合は、以下を追加提出する必要があります(発行日から6ヶ月以内に限る)

  • 公共料金の領収書(電力会社・水道局・ガス会社・NHK発行のもの)
  • 住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
  • 国税・地方税の領収書
  • 納税証明書
  • 社会保険料の領収書

収入証明書は「借入希望金額が50万円を超える場合」や「他社の借入も含めて合計利用残高が100万円を超える場合」に必要です。

また、年齢が19歳以下の場合も、希望額に関係無く収入証明書類が求められます。

【収入証明書】

  • 源泉徴収票(最新のもの)
  • 確定申告書(最新のもの)
  • 税額通知書(最新のもの)
  • 所得(課税)証明書(最新のもので「収入額」と「所得額」両方の記載があるもの)
  • 給与明細書(直近の2ヶ月分)+賞与明細書(直近1年分)
    ※賞与証明書が手元に無い場合は、直近2ヶ月分の給与明細書が必要

最新情報が記載された書類が求められるので、収入証明書の提出が必要なる可能性がある場合は、事前に準備しておきましょう。

WEB:公式サイトから申し込み

WEBの公式サイトから申し込む場合をご紹介します。

【WEB:申し込みの流れ】

  1. プロミス公式サイト「はじめてのお申込」を選択
  2. 申込フォームを入力
  3. 「金融機関口座でかんたん本人確認」から必要書類の提出
  4. 審査結果の通知
  5. 契約手続きを進め「カード発行を希望しない」を選択
  6. 契約を締結する

WEBから申込をする場合「金融機関口座でかんたん本人確認」を選択すれば、WEB完結で申込を完了する事ができます。

その他「アプリでかんたん本人確認」も選択できますが、アプリのダウンロードが必要になりますよ。

アプリ:ダウンロード後にアプリ内で申込

アプリを利用した申込方法をご紹介します。

【アプリを利用した申込の流れ】

  1. プロミスのアプリをダウンロード
  2. 「はじめてのお申込」を選択
  3. 申込みフォームを入力
  4. 「アプリでかんたん本人確認」から必要書類の提出
  5. 審査結果の通知
  6. 契約手続きを進め「カード発行を希望しない」を選択
  7. 契約を締結する

アプリから申込をする際は「Google Playストア」または「App Store」から事前にプロミスの公式アプリのダウンロードが必要になります。

審査通過後は、カードレスを希望する場合は「カード発行を希望しない」を選択しましょう。

プロミスにカードレスで借入・返済をする方法

プロミスのカードレスで借入・返済をする方法は2種類あります。

  • インターネット振込
  • スマホATM

それぞれ利便性や手数料の有無などが使用する状況によって異なるため、是非確認してみてください。

インターネット振込:振込手数料0円で利用出来る

インターネット振込についてご紹介します。

【インターネット振込:利用手順】

  1. 会員サービスにログイン
  2. インターネット振込の手続きを選択
  3. 振込金額の入力・振り込み内容の確認
  4. 申込完了(最短10秒で振込)
対象金融機関 受付時間 振込実施時間
三井住友銀行 月~金:0時00分~24時00分
土日祝:0時00分~24時00分
約10秒後
三菱UFJ銀行 月~金:0時00分~24時00分
土日祝:0時00分~24時00分
約10秒後
みずほ銀行 月~金:0時00分~24時00分
土日祝:0時00分~24時00分
約10秒後
ゆうちょ銀行 月~金:0時00分~24時00分
土日祝:0時00分~24時00分
約10秒後
PayPay銀行 月~金:0時00分~24時00分
土日祝:0時00分~24時00分
約10秒後

インターネット振込は振込手数料0円にて、24時間365日いつでもどこからでも申込が可能です。

対象の金融機関も多く、申込後「最短10秒」で指定口座に降り込まれるため、急遽お金が必要になった場合でも、柔軟に利用することができますよ。

また、返済もWEB上にて行えます。

こちらもお金を借りる際と同様に振込手数料がかからず、土日祝・夜間問わず約1,100の金融機関から返済ができます。

スマホATM:セブン銀行ATMかローソン銀行ATMで利用出来る

プロミスのアプリを利用すれば「セブン銀行ATM」「ローソン銀行ATM」でカードレスにて、借入・返済が可能となります。

ただし、2024年12月現在、スマホATMの利用時に必要な「SMS認証コード」の不正取得が発生しており、スマホATMでの借入は利用停止になっていて、返済のみ利用可能になっているので注意しましょう。

【セブン銀行ATM:利用手順】

  1. プロミスのアプリ内「スマホATM取引」を選択
  2. セブン銀行ATMで「引き出し・預入れ・クレジット取引など」を選択
  3. 「スマートフォン」を選択肢QRコード画面を表示
  4. アプリ内で「お借入」または「ご返済」を選択しQRコードを読み取る
  5. 表示された「企業番号」「ワンタイム暗証番号」をセブン銀行ATMに入力
  6. 取引金額を入力
  7. ATMの手順に従って申し込み完了

【ローソン銀行ATM:利用手順】

  1. プロミスのアプリ内「スマホATM取引」を選択
  2. ローソン銀行ATMで「スマホ取引」を選択しQRコードを表示
  3. アプリ内で「お借入」または「ご返済」を選択しQRコードを読み取る
  4. 表示された「企業番号」「ワンタイム暗証番号」をローソン銀行ATMに入力
  5. 取引金額を入力
  6. ATMの手順に従って申し込み完了

プロミスのアプリをダウンロードしていれば、カードレスにて借入・返済が可能になります。

全国にセブン銀行は27,422台(2024年12月時点)、とローソン銀行ATMは13,584台(2024年3月時点)もあり、利便性は非常に高いので、急な出費が発生したときもすぐにお金を借りることができます。

また、スマホATMを利用する場合は、事前に携帯電話番号のご登録と携帯電話番号へのSMS送信による端末認証の手続きが必要となりますよ。

カードレスの注意点!:スマホATMの利用手数料が発生する

プロミスのカードレスはコンビニで原則25時間365日、借入・返済を行える利便性がある一方、利用手数料が発生してしまうという注意点もあります。

【スマホATMの利用手数料】

取引額 利用手数料
1万円以下 110円
1万円超 220円

以下のように返済時に発生する利用手数料は、返済額に対して優先的に精算されるため、利用手数料分だけ元本が減りにくくなります。

  • 返済:優先順序
    利用手数料⇒未払い利息⇒元金

ただし、スマホATMの利用手数料は工夫次第で抑える事ができます。

少しでも返済総額を抑えたい人は参考にしてみて下さい。

コンビニATMで利用手数料0円で借入する方法

借入の際に「インターネット振込」で、コンビニATMの利用手数料が発生しない銀行へ振り込みを行えば、利用手数料0円にてコンビニで現金を借りることができます。

【コンビニATM:利用手数料0円でお金を借りる流れ】

  1. プロミス「インターネット振込」で借入を行う
  2. コンビニATMからお金を引き出す

インターネット振込」では、コンビニATMの利用手数料0円の銀行を選択してください。

プロミスの対象金融機関で、コンビニATMの利用手数料0円の金融機関例は以下になります。

金融機関名 利用条件
三菱UFJ銀行 毎月25日・月末日(銀行休業日の場合は前営業日)の8時45分~18時00分は利用手数料が無料
SBI新生銀行 会員ステージに応じて「月5回~無制限」まで利用手数料が無料
PayPay銀行 毎月1回目の入金と出金は利用手数料が無料
楽天銀行 会員ステージに応じて「最大7回/月」まで利用手数料が無料

まとめ

プロミスは「借入・返済のしやすさ」「バレる可能性を下げられる」などの理由から、カードレスにて契約する利点はあると言えるでしょう。

実際に利用者の口コミ等も確認しましたが、全体的に「カードレスは利用しやすい」という高評価が多いですね。

カードレスで契約した場合、コンビニで借入をする際に利用手数料が発生してしまいますが、今回ご紹介したように「コンビニATMの利用手数料が0円の銀行を利用する」ことで、総返済額を抑えることができます。

是非参考にして見て下さいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。