プロミス増額審査成功の知恵袋ネタまとめ

急ぎでお金が必要な方は、まずはプロミス! ⇒お試し診断もあるので、諦めずにまずはやってみよう! 詳細はこちらから!

新規契約なら最短3分※で審査結果を通知してくれる「プロミス」ですが、増額の審査には時間がかかることもあります。

しかし、この事実を知らずにいると、「まだ結果が来ない・・・」「落ちたのかな?」と不安や疑問を抱いてしまうこともあるでしょう。

もし、少しでも早く借入したいのであれば、他の消費者金融を検討することも考えても良いかもしれませんね。

しかし、やはりプロミスを利用したいという方も多いでしょうから、今回はプロミスの増額審査について詳しくご紹介しましょう。

土日の対応や審査の厳しさなどについて、知恵袋の口コミを交えながらお伝えしますので、参考にしてくださいね。

※申し込みの曜日、時間帯によっては翌日以降の取り扱いとなる場合があります。申し込み時間や審査により希望に添えない場合もありますので、注意しましょう。

プロミス増額審査時間長い?落ちた?連絡・結果が来ないときの原因と対策や時間がかかる理由など紹介

プロミスの増額審査にかかる時間は最短60秒です。

しかし、全ての人が上記の時間で結果が届くわけではありません。

そこで最初は、プロミスの増額審査の結果が来ない原因についてご紹介します。

プロミスの増額審査の結果が来ない理由としては以下の3つが考えられますね。

  • 希望額が50万円を超えている
  • 週末や連休中で混雑している
  • 利用者の信用情報などに変化があった

それぞれについて詳しくご紹介しましょう。

希望額が50万円を超えている

プロミスの増額審査は、希望額によってかかる時間が変わります。

最短60秒と書きましたが、希望額が50万円以下のケースになります。

限度額が50万円を超えると、審査時間は一気に長くなり、最短でも30分はかかるようです。

30分というのはあくまで最短の話なので、その他の状況が重なれば、さらに時間がかかる可能性もあります。

もし1日でも早く増額したいなら、希望額は50万円以下にした方がいいでしょう。

土日・週末や連休中で混雑している

前述のとおり、プロミスが揚げる審査時間はあくまで「最短」です。

混雑状況によっては時間がかかる恐れがあります。

例えば、週末や大型連休中は多くの人がお金を使うため、プロミスの利用者も急激に増加します。

そのようなタイミングで申し込むと、「結果が来ない・・・」といった状況になるのは仕方ありません。

少しでも早く結果が知りたい方は、プロミスの利用者が少ない平日の日中に申し込むようにしましょう。

利用者の信用情報などに変化があった

プロミスの増額審査では、個人のローンやクレジットカードの利用履歴を記録した「信用情報」が用いられます。

そのため、新規申込時と増額申請時で借入状況などに変化があれば、あらためて時間をかけて返済能力の調査が必要です。

他にも、収や年雇用形態、勤務先と言った個人属性に変化があった場合も、やはり審査に時間を要してしまいます。

日頃から、借入状況や個人属性の変化があった際は、プロミスに申告しましょう。

状況の変化を伝えておけば、増額の審査もスピーディーに進むようになりますね。

プロミスの増額審査時間・土日はどうなる?電話とアプリはどっちが早いの?

プロミスは「インターネット」「電話」「自動契約機」の3つから増額の申し込みが可能です。

それぞれの受付時間は以下の通りです。

平日の営業時間 アプリ・Web:24時間受付
オペレーター対応:9時00分~18時00分
自動契約機:9時00分~21時00分※契約機により営業時間が異なります。
土日の営業時間 アプリ・Web:24時間受付
自動契約機:9時00分~21時00分※契約機により営業時間が異なります。
※オペレーター対応はなし

では、どの方法が最も早く結果を通知してくれるのか解説します。

急ぎの方はアプリから申し込もう!

急いでいる方は、電話ではなくアプリを利用した方がいいですよ。

というのも、電話での増額申し込みはプロミスコール(0120ー24-0365)に電話を入れたのち、会員番号や本人確認、住所、勤務先、年収などの再確認が行われます。

この作業にある程度時間がかかるうえ、その場で結果を教えてくれるとは限りません。

一方アプリなら、以下の手順で簡単に増額申請ができます。

  1. プロミスのアプリにログイン
  2. 会員サービス一覧から「限度額申込」を選択
  3. 希望額を入力
  4. 申し込み完了

ただし、アプリを利用した場合の審査対応時間は9時~18時までとなっています。

それ以外の時間でも申し込みはできますが、審査結果は通知してくれません。

翌日の回答となるので、そのつもりで申し込むようにしましょう。

プロミスの増額審査は厳しい?落ちた理由は?知恵袋などの口コミを調査!

プロミスの増額審査に関する投稿は知恵袋で多数見受けられます。

その多くが、審査に落ちたという内容ですね。

それでは、プロミスの増額審査に関する知恵袋の口コミをご紹介しましょう。

口コミから考えられる審査落ちの理由についてご紹介しますので、参考にしてください。

主に以下のような審査落ちの理由が多いようです。

  • プロミスの増額審査は厳しい
  • 審査に通っても限度額には届かない人もいる
  • 審査に落ちた理由は他社借入が多いから

プロミスの増額審査は厳しい

お伝えした通り、プロミスの増額審査に関する口コミを調べると、「審査に落ちた」という投稿が多数見受けられました。

プロミスの増額案内について以下のような口コミがありました。

  • プロミスから増額案内の営業電話が来ますが、審査に落ちます。
  • プロミスの増額審査に落ちたのですが、増額の再申し込みは何ヶ月後がいいでしょうか?
  • 増額枠はありがちんだけど、10から96.5ってなんだよ。あと3.5頑張れよ、利率17.8%だとまとめる意味ないじゃん。

上記のように、かなり増額の審査に落ちている方がいるのがわかりますね。

もちろん、審査に通った方は知恵袋などで「審査に通った」と投稿しないケースが多いので、どれぐらいの割合で審査落ちしたのかはわかりません。

それでも、かなりの数の人が審査に落ちているのは事実です。

また、プロミスでは限度額100万円を超えると、金利が17.8%→15.0%に引き下げられます。

そういった背景があるので、100万円にギリギリ届かないケースもあるようです。

審査に通っても限度額には届かない人もいる

他にも、増額の審査には通ったものの、仮審査で提示されていた限度額には届かなかった方もいるようです。

  • プロミス・アイフルを掛け持ちしている者ですが、先月初旬、プロミスの利用限度額増額勧誘の電話を受け、3万円増額しました。増額の仮審査では50万円まで借りられるということでした。
  • プロミスと他に所有していたカードの限度額をすべて一杯まで利用しており、当時急な出費が出てしまい返済や生活費の補填の為に申し込みました。電話で申し込みをしましたが、そのとき聞かれたのは申込時から職場は変わっていないかと言うことと、給料に変化はないかと言うことを聞かれ、いずれも変わりなかったのでその旨を伝え、その後保有にしたまま数分ほど待ちました。結果的には増額の希望には添えないということで、明確な理由はなく断られました。希望が通らなかったのは契約から半年程度だったので、増額するには早すぎたかなと思っています。

やはり、知恵袋の投稿を見る限りプロミスの増額審査はかなり厳しいようです。

審査に落ちた理由は他社借入が多いから?

知恵袋の投稿だけでは、審査に落ちた理由をはっきりさせることはできません。

しかし、やはり他社借入がある方は否決されるケースが多いように思われます。

プロミスの増額審査を受けたい方は、他社借入状況を整理しておいた方が良いでしょう。

プロミスで増額が出来たという口コミもありましたので、そちらもご紹介しますね。

  • 他社借入があったけど、50万→110万円まで借入可能になりました。このときは増額案内の電話があったんですよね。
  • まず、増額できますがいかがでしょうか?という電話があり、それならばと思い審査をお願いしました。契約してから半年ほど経ってからだったと思います。審査結果はWebでの確認でした。電子メールで結果でたとのメッセージをいただいたので、Webの会員ページにログインすると増額審査を通過した旨と限度額が記載されていました。50万円から80万円になりました。それ以降も増額を繰り返し、現在は240万円です。コツコツ増額していますが、キチンと返済していれば貸してくれますよ。

増額できると言う口コミですが、こちらはプロミスから増額案内の電話があってからということですね。

プロミスとしても商売なので、お金を貸して金利で儲けたいということなんでしょう。

キチンと返済していれば増額も可能だというのがわかります。

プロミスの増額審査の注意点:他社で借入したほうが良いケースもある

プロミスの増額審査では、あらためて個人属性や信用情報を調査します。

そのため、場合によっては審査落ちするだけでなく、確保できていた限度額ですらなくなる恐れがあります。

もし、新規申込時よりも収入が減っていたり、他社借入が増えている場合は、増額審査に申し込まない方が良いでしょう。

それよりも、他の金融機関で新たに借入をした方が、プロミスの限度額を減らす心配がないのでオススメです。

プロミスの増額審査通過の確率を高めるための具体的な対策

プロミスの増額審査に通る可能性を上げたいなら、ただ待っているだけではもったいないです。

ここでは、審査通過の確率をグッと高める為の具体的な対策をいくつかご紹介します。

良好な返済実績を積む

プロミスとの信頼関係を築く上で、最も重要と言えるのが、返済実績です。

約定返済日を一度も遅れずに守ることは、プロミスからの信頼を得る上で不可欠です。

返済が遅れると、信用情報に傷がつき、増額審査だけでなく、今後の借入にも悪影響を及ぼします。

経済的に余裕があるときに、約定返済額よりも多めに返済する「繰り上げ返済」や「一括返済」を行うことも有効です。

これにより、返済能力が高いと判断され、審査にプラスに影響することがあります。

他社からの借入状況を整理する

あなたの返済能力は、プロミスだけで泣く、他の金融機関からの借入状況も加味して判断されます。

他社からの借入件数が多かったり、借入残高が多かったりすると、「返済能力が低いのではないか」と判断され、審査に不利になります。

増額を検討する前に、可能な限り他社の借入を減らしたり、完済したりすることをオススメします。

収入状況を安定させる

安定した収入は、返済の能力の最も重要な指標の一つです。

転職直後など、現在の勤務先での勤続年数が短い場合(目安として3ヶ月未満)は、収入の安定性が低いと見なされることがあります。

ある程度の期間、同じ職場で安定して勤務している方が、審査に有利に働きます。

収入が大きく変動したり、不安定な雇用形態である場合も、審査に影響を与える可能性があります。

できる限り収入が安定している時期に申し込むのが望ましいですね。

希望額は必要最低限に抑える

増額の希望額は、あなたの返済能力を考慮し、現実的な範囲で設定することが大切です。

あまり必要ではないのに漠然と増額を希望するのではなく、具体的に何にいくら必要なのかを明確にし、その金額に絞って申し込むことで、審査担当者にもあなたの返済計画がしっかりしていると伝わりやすくなります。

収入証明書類を事前に準備する

増額の希望額や現在の借入状況によっては、収入証明書類の提出が必須となります。

プロミスでは、源泉徴収票(最新)、確定申告書(最新)、税額通知書(最新)、所得(課税)証明書(最新)、または給与明細書(直近2ヶ月分+賞与明細書)などが収入証明書類として認められています。

あらかじめプロミスの公式サイトなどで必要書類を確認し、最新で有効なものを手元に準備しておきましょう。

プロミスからの「増額案内」を待つ

プロミスから「増額しませんか?」といった案内が来る場合があります。

これはプロミスがあなたの返済実績や信用状況を評価し、増額の可能性が高いと判断しているサインです。

このような案内が来たタイミングで申し込むと、自ら申し込むよりも審査通過率が格段に高くなると言われています。

まとめ

プロミスの増額審査は、最短60秒という業界最速の時間で結果を通知してくれます。

しかし、60秒で結果を通知してくれるのは限度額が50万円以下の場合です。

50万円以上の借入を希望する場合は、最短でも30分は時間がかかります。

またどちらもあくまで最短であり、混雑状況や審査状況次第ではさらに結果が遅くなる恐れがあります。

口コミでは増額は難しいというのもありますが、プロミスから増額案内が来た場合は借りれる可能性が高いようです。

プロミスから増額案内がくるように、返済をしていけば、信頼がえられるということですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。