プロミスの電話サービス「プロミスコール」は、電話だけで借入や返済期日の延長が申し込めるサービスです。
返済期日の延長は自動音声で対応するので、「オペレーターに言うのは気まずい」といいう方にとても魅力的ですね。
このようにとても便利なプロミスコールですが、土日や祝日でも対応しているのでしょうか?
またプロミスコールの自動音声とオペレーターでは、対応可能な手続きに違いはあるのかも気になりますよね。
今回はプロミスの電話サービス「プロミスコールの土日祝日の対応などについてご紹介していきましょう。
記事の目次
プロミスは土日でも電話問い合わせに対応してくれる!
プロミスの電話サービス「プロミスコール」の電話番号は「0120-24-0365」になります。
こちらは土日や祝日でも24時間対応をしていますよ。
また、プロミスには女性オペレーターが電話対応してくれる女性専用ダイヤル「レディースコール」(0120-86-2634)を設置していますが、レディースコールも24時間の対応になっています。
ちなみに、プロミスは障害を持っている方に対して、専門のオペレーターが対応にあたる問い合わせ窓口も用意しています。
こちらは「0120-51-0508」になっていますね。
この窓口の対応時間は平日9時から18時までですので、電話を掛けるときは注意しましょう。
プロミスの自動音声なら24時間365日対応可能!
プロミスコールは、時間帯によってオペレーターの対応と自動音声の対応に分かれます。
オペレーターの対応時間は、平日の9時から~18時までです。
この時間を過ぎると自動音声に切り替わりますね。
自動音声は土日や祝日でも24時間対応しています。
要件別のプロミスの対応時間は以下の通りです。
問い合わせ内容 | 対応時間 |
新規の申込 | 9時から21時まで |
利用や支払いに関する問い合わせ | 24時間(自動音声・オペレーター対応時間は平日9時~18時まで) |
カードの紛失 | 24時間 |
新規の申込の9時から21時の対応時間で、利用や支払いに関する問い合わせ、カードの紛失の届出は24時間対応で受け付けています。
なお、問い合わせ内容によっては自動音声では対応できないものもあります。
自動音声で対応可能なもの、オペレーターでなくては対応出来ないものについては、この後ご紹介しますので、併せてチェックしてください。
なお、オペレーター対応による各種お問い合わせの受付時間は、平日の9時~18時となっていますよ。
24時間対応可能な問い合わせ内容一覧
次に、プロミスコールで24時間対応可能な問い合わせ内容を紹介します。
電話1本で具体的に何ができるのかを見ていきましょう。
返済期日の延長
返済期日の前なら、自動音声で30日まで返済期日を延長できます。
ただ、電話で返済期日の延長を申し込んでも、利息や遅延損害金は発生しますので注意してください。
また、30日を超える返済期日の延長は自動音声では受け付けていません。
30日を超える返済期日の延長を希望する場合は、平日9時から18時までにプロミスコールに電話をして、オペレーターにつたえてください。
IDやパスワードの確認
プロミスでは、インターネット上で自宅にいながらにして振込キャッシングの申込や借入、返済などができる会員サービスを行っています。
会員サービスページにログインするには、IDやパスワードが必要になります。
中には「ずっと使っていなくて、いざ会員サービスを使おうと思ったときにID
やパスワードを忘れてしまった」という方もいると思います。
そんな方は、プロミスコールに電話してください。
自動音声でIDやパスワードを確認することができます。
返済日・返済額・借入残高の確認
返済日や返済額、借入残高を確認したい場合は、プロミスコールから24時間確認することができます。
返済日を忘れてしまって期日に返済しなかった場合、余計な利子や遅延損害金を支払わなければなりません。
24時間いつでも自動音声で確認できますので、思い立ったときに電話して期日を確認しておきましょう。
カード紛失の連絡
カード紛失の連絡は、24時間体制でオペレーターが対応にあたってくれます。
カードを紛失してしまったり盗難にあってしまったりした場合は、不正利用を防ぐ為にも一刻も早くカード会社に連絡してカードを停止しなければなりません。
その点、プロミスは24時間体制でオペレーターが対応にあたってくれるので、万が一のときにも安心ですね。
要注意!オペレーターの問い合わせは平日のみ!
次に、オペレーターが必要な問い合わせ内容を見ていきましょう。
プロミスコールのオペレーター対応時間は、平日の9時~18時になります。
この時間を過ぎてしまうと自動音声に切り替わってしまうので、注意しましょう。
限度額増額の申込み
限度額増額の申込みは、自動音声では対応していません。
オペレーターが対応している時間内に、プロミスコールまで電話をしてください。
また、限度額の増額は申込みを受け付けてから再度の審査が行われます。
審査内容によっては、増額が認めら得ないケースや増額になってしまうケースも十分考えられます。
さらに希望の限度額によっては、収入証明書類の提出が必要です。
増額審査をスムーズに進めたい方は、収入証明書類を事前に準備しておくことをオススメします。
電話での借り入れ
プロミスでは、電話で借入の申込みをすることができます。
ただ、電話での借入は、オペレーターの対応が必須になります。
そのため、オペレーター対応日外の土日や祝日は、電話での借入はできません。
解約
解約の時も、電話でオペレーターに解約する旨を伝える必要があります。
プロミスはパソコンやスマートフォンから借入や返済などが手軽にできます。
しかし、解約はインターネットでは受け付けていません。
解約をするにはプロミスコールへ電話をする必要があります。
解約を希望する方は、平日の9時~18時までにプロミスコールに電話をかけてください。
土日にプロミスから電話はかかってくる?
土日に即日融資を希望する方にとって、最大の関心事は「土日でも即日融資はかのうかどうか?」という点ではないでしょうか。
プロミスでは、土日や祝日でも即日融資に対応しています。
そのため、土日祝日でもプロミスから本人確認の電話はかかってきます。
また、審査の際に本人確認と共に必須なのが、在籍確認です。
申告した勤務先に本当に在籍しているのかを確かめるのが在籍確認ですが、これが終わらないと審査が進みません。
プロミスでは、土日でも勤務先への在籍確認の電話をかけています。
ただ、土日に職場全体が休業になってしまう会社もあります。
その場合はどうしたら良いのでしょうか?
即日融資を諦めるしかないのでしょうか?
こういった場合は、申込み時に担当者に相談するようにしましょう。
電話以外での在籍確認の方法を提案してくれる場合があります。
また、在籍確認以外の審査が終了しているという場合、プロミスでは数万円までの小額であれば、在籍確認を残して融資してくれる可能性もあります。
ただし、上記はいずれも例外的な措置で、原則的には電話での在籍確認が取れないと融資はされません。
土日に申し込んだ場合、在籍確認が週明けにずれ込むことがある点は、あらかじめご承知おきください。
プロミスのお客様センターって何を解決してくれるの?
プロミスでは、プロミス会員の人やこれからプロミスを利用しようと検討している人に向けて、問い合わせ窓口を開設しています。
問い合わせ内容については特に決められておらず、どんなに小さな質問でも気軽に問い合わせを行い、解決するkとができます。
よくある質問や問い合わせ内容については、公式ホームページにQ&A方式で掲載されています。
一度、自分の知りたい情報があるかどうかをチェックしてみると良いでしょう。
問い合わせたい内容がホームページ上だけで解決出来ない場合には、プロミスに問い合わせをしてみましょう。
問い合わせ方法は大きく分けて2つあります。
インターネットでの問い合わせ
初めて利用する方は、公式ホームページの専用フォームからプロミスに問い合わせすることができます。
すでに利用中でプロミス会員である方は、マイページに問い合わせ用のフォームがあり、そちらから問い合わせが可能です。
パソコンやスマホ・タブレット端末などインターネット接続端末を使って問い合わせる形となります。
電話をかけるのが面倒、あまり人と話すのが得意ではないという方から指示されている方法です。
「問い合わせをしてから仕事に行き、休憩時間や終業後に回答を見る」という使い方をする人が多いようですね。
電話での問い合わせ
プロミス会員でもこれから申込みをする方でも、コールセンターに問い合わせを行う事ができます。
直接プロミスのオペレーターと会話をして解決することもできますし、必要事項を入力して自動音声で解決することも可能です。
女性専用のレディースコールや障害のある方の専用窓口もあり、安心して電話することが出来ますね。
電話での問い合わせは3つの窓口がありますよ。
プロミスコール(0120-24-0365)
一般的なコールセンターであり、プロミス会員の方でもそうでない方でも利用することができます。
24時間利用することが出来ますが、総合的な問い合わせを受け付けているオペレーターの対応時間は平日9時~18時となっており、それ以外の時間は自動音声でのみ対応となります。
※プロミスのローンカードの紛失や盗難など、緊急を要する問い合わせについては、24時間オペレーターが対応しています。
レディースコール(0120-86-2634)
女性専用のコールセンターであり、オペレーターも女性のみとなっています。
男性相手には「ちょっと話しにくい・・・」と感じる女性の方のニーズに応えた窓口となっており、女性のオペレーターが親身に対応してくれます。
こちらは「新規申込み」と「オペレーターへの問い合わせ」のみを対応している番号となっており、音声案内による各種照会・紛失盗難による緊急停止などは行っていません。
新規申込みの場合は、24時間365日朝の9時から夜の22時まで、オペレーターの問い合わせは、平日のみ朝の9時から夜の18時までが営業時間となっています。
お客様相談室(0120-51-0508)
障害のある方の専用窓口が、上記の電話番号になります。
営業時間は平日9時から18時と限定されています。
知識豊富なプロミス写真が専任のオペレーターとして対応にあたるため、安心して相談できるように工夫されています。
【受付対応時間】
【総合】 プロミスコール (0120-24-0365) |
【女性専用】 レディースコール (0120-86-2634) |
|
新規申込み | 365日 9時~21時 | 365日 9時~21時 |
問い合わせ(自動音声) | 24時間 365日 | 対応外 |
問い合わせ(オペレーター) | 平日9時~18時 | 平日9時~18時 |
カード盗難紛失 | 24時間 365日 | 対応外 |
【障害のある方専用】お客様相談室(0120-51-0508) |
問い合わせ内容に関わらず(オペレーター) 平日9時~18時 |
お客様相談室にかけた場合は、すぐに専用のオペレーターが対応してくれます。
プロミスコールとレディースコールについては、音声ガイダンスの中から自分の問い合わせたい内容を選択して進んで行く必要があります。
プロミスは土日でも電話問い合わせ可能!オペレーターは平日のみなので要注意!
今回はプロミスの土日の電話対応についてご紹介しました。
プロミスでは、返済期日の延長やカードの紛失の連絡などは24時間受け付けて居ます。
ただ、電話での借入や限度額増額の申請はオペレーター対応が必要で、受付時間は平日の9時~18時までとなりますので注意してください。
最後に、土日や祝日でも電話で対応可能なものと、平日のみにしか対応できないものをまとめました。
土日や祝日にプロミスに電話をする際の参考にして下さい。
【土日・祝日でも対応可能】
- 新規の申込み
- 返済期日の延長(30日以内)
- IDやパスワードの確認
- 返済日・返済額・借り入れ残高の確認
- カード紛失の連絡
【平日のみ対応可能】
- 限度額増額の申込み
- 電話での借り入れ
- 解約
- 返済期日の延長(30日超過)
是非便利なプロミスコールをご利用くださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。