成人年齢が20歳から18歳に引き下げになり、2022年4月から18歳で成人ということになります。
そうなると色々と変わってくるのかなって疑問に思いますよね。
その一つがカードローンやクレジットでの影響です。
2022年4月からは18歳から成人になるため、借入も18歳から可能なのか?
今回は成人年齢引き下げに伴いどのようなカードローンやクレジットカードの契約に変化があるのかをご紹介します。
記事の目次
18歳から大人に!貸金業はどうなる?
2022年4月1日から成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法が現行民法にかわって施行されます。
この方案は2018年3月に提出され、賛成多数で可決されていました。
諸外国では意外と18歳以上を成人としているところが多いんですよね。
成人の定義が見直されるのはなんと140年ぶりということで、もの凄い改革だと言えます。
これまで20歳にならないと出来なかった単独での契約が2022年4月からは成人を迎えた18歳19歳の人が出来るようになります。
ちなみに未成年の人が生年月日によって新成人になる日は以下のようになります。
生年月日 | 新成人になる日 | 成年年齢 |
2002年4月1日生まれ | 20歳の誕生日 | 20歳 |
2002年4月2日~2003年4月1日生まれ | 2022年4月1日 | 19歳 |
2003年4月2日~2004年4月1日生まれ | 2022年4月1日 | 18歳 |
2004年4月2日以降生まれ | 18歳の誕生日 | 18歳 |
18歳から大人の仲間入りということで、様々な事ができるようになります。
【親の同意なしに成人から出来る事】
- カードローンの契約
- クレジットカードの作成
- 生命保険の加入
- 携帯電話の契約
- 損害保険の加入
- 公認会計士の資格取得
- 司法書士の資格所得
- 10年間有効なパスポートの作成
- 損害保険の加入
また、少し話しは逸れますが、民法改正で今まで20歳でしか出来なかったものも多い反面、結婚の年齢については逆に引き上げられました。
今までは女性が結婚できる年齢は16歳でしたが、2022年4月以降は18歳に変更されます。
男性の結婚年齢は18歳と従来と変わらないんですけどね。
他に、18歳から成人といっても、全てが18歳からOKではありません。
飲酒・喫煙・競馬競輪などの公営ギャンブルについては、現状維持とされることが決まっていますので注意しましょう。
それでは話しを戻しますが、カードローンは成人年齢引き下げによりどうなるのでしょうか?
ちなみに現在の借入申込条件は以下のようになっていますよ。
- 20歳以上
- 安定した収入があること
- 返済能力があること
これが成人年齢引き下げにより、以下のように変更になるようです。
【成人年齢引き下げによるカードローンへの影響や動向】
- 20歳未満への貸付では収入状況を占める確認書類が必要
- 大手銀行カードローンでは20歳以上で利用可能
20歳未満の人への貸付の場合、収入状況を示す書類確認を求めるということで、仮に成人年齢gあ18歳に引き下がってカードローンに申し込めるとしても、返済能力や金融リテラシーについてはまだまだ怪しいと言うことですね。
カードローンの利用には審査が必要ですが、特に20歳未満の利用ということになれば返済能力があるのかが厳しくチェックされるでしょう。
現状では、借入希望額が50万円を超えるときや、借入希望額と他社借入額の合計が100万円を超えるときには、収入証明書の提出が必要です。
しかし今後は20歳未満の方が申し込む時には、金額に関係無く提出が求められるでしょう。
ただし、18歳以上であっても高校生はクレジットカードをもてないとしているクレジットカード会社や金融機関がほとんどですよ。
18歳を過ぎて高校を卒業しているというのが成人の条件と言うことですね。
また現在、18歳19歳に対して行う予定の対策というのもあります。
- 利用限度額を通常よりも低く設定する
- 資金使途を確認する
- 貸付金額が50万円以下の場合も収入証明書を取得する
他にも名義貸しをしていないか、マルチ商法などに引っかかっていないかを確認することなどもありそうです。
また利用限度額を通常より低く設定することにより、増額融資に対応していると考えられます。
一般的には利用開始から半年経つと利用限度額が徐々に上がっていきますが、しかし20歳になるまでは増額しないといった事もあると思いますよ。
ですが、法律で決まっている訳ではありませんし、なし崩し的にありになるかもしれません。
大手銀行カードローンは20歳以上で利用可能!
カードローンにも種類がありますが、消費者金融の提供するカードローンの他にも銀行が提供するカードローンもあります。
この銀行カードローンですが、大手が運営するカードローンはこれまでと変わらず20歳以上である事が利用条件になりそうです。
カードローンは無担保で簡単にお金を借りられますが、返済能力を超える貸付で大きすぎる債務を負わないように、今までの方針を維持するようですね。
いずれは大手銀行カードローンも成人年齢引き下げに合わせて18歳から利用出来る可能性もありますがしばらくは期待出来ないと思われます。
成人年齢引き下げによるカードローン利用の注意点は?
成人年齢引き下げにより18歳からカードローンが使えますが、注意点もありますのでご紹介します。
信用力がないので審査突破は難しい
カードローンを使ってまとまったお金を借りようと思っても、利用する前には審査がありますのですぐに利用はできません。
審査担当者が様々なチェックをして、その審査の結果で利用出来るかどうかが決定します。
この審査では「信用力」と「返済能力」が判断されますが、社会人経験に乏しく返済に見合う収入が無ければ、審査に通過することは難しいでしょう。
カードローンはアルバイト・パートの人でも契約出来ますが、それだけで審査を突破出来るという事でもありません。
18歳に成人年齢が引き下げられてカードローンを利用しやすいといっても、審査は同じようにありますし、もしかすると審査は厳しくなるかもしれないと思って注意しましょう。
親権者による契約取り消しは不可能
未成年者が親権者の同意なしで契約した場合、契約取り消しが原則可能でした。
未成年者は判断力が未熟な部分もあり、民法の「未成年取消権」として詳しく明記もされています。
しかし、成人年齢が引き下げられれば早くから一人前の大人として扱われます。
親権者による契約で取り消しが出来なくなるので、こうした法律事情も抑えておいた方が良いでしょう。
今までは契約した業者が悪い、お金を貸した側が悪いといって契約破棄されていた未成年としての18歳19歳が、今後そういったことにならないため、契約が取り消されること無くお金を返さなければならないということで、注意しましょう。
20歳未満での貸付を受けられない可能性が高い
日本貸金業協会の2022年4月以降の貸付方針に関する調査によると、一般顧客(学生以外・18歳~19歳)への貸付予定について「貸付対象とする」と回答した貸金業者は全体の23.5%と言う結果になりました。
23.5%と言うことはだいたい4分の1に相当する貸金業者が18歳~19歳への貸付を行おうと思っているという事。
でも逆に言うと4分の3は貸付をしないという可能性があるので、借入に関しては難しいと言えますかね?
カードローンには利息がつく
カードローンでお金を借りると「利息」という、一定利率で利用料を支払わなければなりません。
借入する金額や期間によって、それに応じた利息分が借入金額に上乗せされます。
カードローンにはこうした利息は付きますので、ただ借りても返済すれば良いわけではありません。
借りた金額よりも多めに返さなければいけないという事は覚えておきましょう。
また借入が長引けば長引くほど、支払う利息も多くなりますので、カードローン利用の時は、計画的に返済をしましょうね。
カードローンは借金だと自覚しよう!
カードローンっていうとカッコ良く聞こえますが、言い換えれば「借金」ですので、借りたお金は返さないといけません。
なかにはカードローンを使っていて、大金が自分のものになる感覚に陥る人もいますが、それは錯覚です。
必ず「カードローンは借金」という自覚を持って、返済意識を忘れずにもちましょう。
悪徳業者の勧誘には注意する!
18歳・19歳で成人になれたといっても、社会人に比べればまだまだ知識も浅いことでしょう。
なかには契約内容をしっかり把握出来ていないのに、悪徳業者やグループによる勧誘に乗ってしまう人もいるようです。
先程書きましたが、成人になれば親権者による契約取り消しが出来なくなります。
成人になりたての人は悪徳業者のターゲットになりやすいとも言えます。
それだけまだまだひよっこと思われているということですね。
確かに経験が浅いですし、まだまだわからない事もある年齢なので、寝られていると言う自覚をもって、しっかりと相談などをするようにしましょう。
騙されてからでは遅いですからね。
政府広報オンラインによると、2020年どの消費者トラブルの相談件数のうち、20~24歳の各年齢の平均が7,741件あったそうです。
18~19歳の平均が4,820件なので、1.55倍になる計算ですね。
未成年よりも、成人直後の方が被害に遭いやすい傾向と言えます。
現行の18歳19歳は親権者の取り消し権がありますが、20歳からは親権者が取り消し出来ないというのがありましたからね。
しかし、今後は18歳19歳が狙われると予想できます。
「お金がないから」と言って断っても「借金すればいい」と説得されるケースもあるようですし、消費者金融の無人契約機で数百万円を借り、代金を支払うケースもあります。
成人になりたての若者は契約に関する知識も乏しいですし、狙われやすいので十分注意しましょう。
18歳がお金を借りるときに気をつけたいこと!
いくら民法上成人とはいえ、お金に付いての知識がないのが18歳だと思います。
なので、色々な知識を勉強しましょう。
例えば以下のような金融用語の意味も知っておくと良いですよ。
【知っておきたい金融用語の意味】
- 金利
- 遅延損害金
- 年率
- 弁済期
- 利息
- 期限の利益
どうでしょうか?意味が分からないって単語もあるのではないでしょうか?
また貸金業者といっても正規の貸金業者と闇金の区別が出来るかどうかも重要ですよ。
正規の金融業者でも「10万円借りても1日の利息は49円」と言われたら「安い」と思ってしまい、もし相手が闇金でも「1日の利息はたったの400円」といわれたら「なんだたったの400円か」と思ってしまう可能性もあります。
それだけ簡単に返せると思ってしまう若者も多いようです。
また気をつけなければならないのは名義貸しですね。
「あとで払うから、ちょっとお金貸してよ」
なんて言われて貸してしまう。
「消費者金融の調査をしたい」と言い、自動契約機でお金を借りさせて「後でちゃんと返済するから」と言われて、アルバイト代1万円を貰ってその業者はトンズラ!
借金返済は全部自分に降りかかってくるという構図になりますよ。
そうならないためにも、どうしてもお金が必要になったら誰かに相談することから始めましょう。
他にも以下のような生活トラブルが多いようですよ。
- ダイエットサプリメント・除毛剤などの詐欺的な定期購入
- 洋服などの詐欺・模倣品サイト
- 暗号資産(仮想通貨)や投資用USBなどの儲け話
- マルチ商法やネズミ講の勧誘
- アダルトや出会い系関係のトラブル
こういった怪しいものには手を出さない様にしましょう。
自分の身は自分で守るといった事を徹底しなければいけません。
契約トラブルに巻き込まれたらどうする?
消費関係でトラブルに巻き込まれた場合、相談出来るホットラインがあるのでそちらに電話しましょう!
消費者ホットライン 188(いやや)
この番号にかけると、最寄りの消費生活相談窓口に案内してくれます。
相談料も無料ですし「何かおかしい」「この契約が正しいかどうかわからなくて不安」と思ったらすぐに相談してみましょう。
まとめ
成人年齢の引き下げに伴い、カードローンクレジットカードなどの契約にどんな変化があるのかをご紹介しました。
成人年齢が18歳に引き下げられることで、今後は18歳19歳の人でもクレジットカードやカードローンが利用出来るようになります。
とはいえ、18歳19歳に貸付予定の金融機関は多くはありません。
返済能力が低いので審査も厳しいと考えられますが、今後はそういった方々にも借入がされていく時代になっていくのではないでしょうか?
そういった場合は自分を守るのは自分ですし、契約トラブルに巻き込まれない為にも、金融用語や知識をしっかりと勉強してくださいね。