「フリーターの私でも、借りられるカードローンってあるのかな?」
そんな不安を持っている方も多いでしょう。
フリーターの方はアルバイト契約を複数結んでいるケースが多く、正規社員よりも経済面で不安を感じている方が多いです。
なので「カードローンの審査に落ちてしまうんじゃないか?」と考えても仕方ありません。
そこで今回はフリーターの方にオススメのカードローンは何なのか?
審査に申し込む際の注意点などをご紹介していきましょう。
記事の目次
カードローンはフリーターでも借入できるの?
「フリーターだけどカードローンは利用できるの?」と不安に思っている方もいるでしょう。
結論から言うと、カードローンはフリーターの方でも利用する事ができます。
なぜかというと、ほとんどのカードローンの申し込み条件である「継続安定した収入があること」「原則安定した収入があること」という条件は、年収や月収の規定を指す物ではないからです。
わかりやすくいえば、金額よりも「収入が毎月安定し継続しているかどうか」というポイントが重要になるのです。
これをフリーターに照らすと、月収に増減はあるものの、収入は毎月継続しているケースの方が多いでしょう。
これらの理由から、フリーターの方でもカードローンを利用する事が出来るといえます。
ただし、借入する際はカードローン会社による審査を受ける必要があります。
この審査では、勤務先の情報を詳しく記入する必要がありますが、フリーターの方は複数の勤務先があるケースがほとんどです。
ここで疑問となるのが、「勤務先情報の記入欄が1つしかないけど、どこを記入すればいいの?」「年収は複数の勤務先分を合算していいの?」というところでしょう。
こちらに関しては、次で詳しくご紹介して行きます。
フリーターがカードローンを利用する場合の注意点!
フリーターがカードローンを利用する際に注意が必要なのは、「カードローンによって年収の取り扱いが異なる」という点です。
どういうことかというと、カードローンの申込みフォームは原則勤務先を1つしか入力できないため、それに応じて年収の取り扱いを1社の金額とするのか、合算額とするのか、カードローン会社によって大きく異なるからです。
まず、記入する勤務先については、「年収に占める割合が最も多い勤務先」を記入してください。
次に、年収の取り扱いはカードローン会社によって異なりますので、問い合わせのうえ記入した方が良いでしょう。
「問い合わせをして調べるのは面倒」という方は、後述する「フリーターにオススメのカードローン」を参考にしてください。
そもそも、年収の取り扱いを問い合わせる必要があるのかというと、カードローンの限度額は年収の影響を大きく受けるからです。
特に、貸金業法の対象である消費者金融カードローンは「総量規制」の対象となります。
総量規制とは、利用者年収の3分の1以上の貸付を規制する制度です。
つまり、フリーターの場合、1つの勤務先だけが年収として扱われてしまうことで、カードローンの限度額が著しく低くなってしまう可能性があるということ。
このような理由から、複数の勤務先の年収を合算して扱ってもらえるカードローンのほうが、フリーターの方に適していると言えますね。
具体的なカードローンについては「オススメカードローン」でご紹介しますので、参考にしてくださいね。
フリーターは審査に不利?
はっきり言うと、大手企業の正社員や公務員と比較すればフリーターは不利と言えるでしょう。
ただし、限度額などで不利になったとしても、審査には十分通ります。
したがって、あまり気にする必要はないですよ。
注意点としては、先述した年収の取り扱いはここでもおおきく影響します。
なぜかというと、1つの勤務先しか年収として取り扱われないカードローンであれば、「返済能力が低い」と判断されやすいため、不利になってしまう可能性があるのです。
つまり、フリーターが審査で不利を受けないためには、「複数の勤務先の年収を合算できるカードローン」を選択する必要があるということになります。
即日で借りられるフリーターにオススメのカードローンはプロミス!
即日で借りられる、かつフリーターにオススメのカードローンの条件として、以下の4つのポイントからカードローンを選定します。
〔フリーターにオススメのカードローンの条件〕
- 審査が早い
- 審査に通りやすい
- 複数の勤務先でも年収を合算できる
- 即日融資可能
これらの条件にすべて合致するオススメのカードローンは、「プロミス」になります。
プロミスの商品詳細は下記の通りです。
プロミス商品詳細
融資上限額 | 最大500万円 |
金利 | 年4.5%~17.8% |
担保・保証人 | 不要 |
最短審査時間 | 最短3分 ※融資時間・申込時間や審査により希望に添えない場合もあります |
無人契約機 | 有り |
即日融資 | 可能 |
無利息サービス | 有り(初回利用日の翌日から30日間) |
土日即日融資 | 可能 |
年収の合算 | 可能 |
プロミスのオススメポイント!
- WEB契約で最短3分融資も可能
※申込時間や審査により希望に添えない場合もあります。 - 最短10秒で振込可能(24時間振込可能な金融機関の口座を持っていること
- 申し込み・借入・返済24時間OK!
プロミスの公式サイトには、アルバイトやパート、派遣社員の方のカードローン利用について、以下のような記載があります。
- アルバイトやパート・派遣社員でも契約できますか?
→アルバイト・パート・派遣社員・契約社員の方も、現在お仕事をされていらっしゃる方は、主婦、学生でも、審査のうえ契約いただけます。
上記の様に「仕事をしている方」であれば、カードローン契約できると明記されているため、フリーター等の方でも安心して申し込めますよ。
アプリローンならローンカード不要でATMからキャッシング可能!
プロミスのアプリローンというサービスを利用すれば、プロミスのスマホアプリとセブン銀行ATMとの連携により「カードレス」でのキャッシングが可能です。
スマホがあればATMから手軽にお金を借りられるようになるのは、プロミスのアプリローンのメリットでしょう。
今すぐお金を借りたいフリーターは消費者金融一択!
銀行カードローンの審査では、申込者が反社会的勢力に属していないかどうか「警察庁データーベース」へ照会する審査が行われています。
この照会審査には1営業日以上の日数がかかるので、申し込み~融資は最短でも翌営業日以降になります。
一方、消費者金融カードローンの場合、そのような照会審査はなく、即日で審査が完了します。
そのため当日中にお金を借り入れることができます。
フリーターの方で、今すぐにお金を借りたいというような場合、フリーターなどの非正規雇用の方でも即日融資を受けられる消費者金融カードローンへ申し込むようにしましょう。
直近2ヶ月分の給与明細を準備しておこう
フリーターの方が所得証明書を求められた場合「直近2ヶ月分」の給与明細が必要になります。
またカード会社によっては、最新の明細を3ヶ月分出すよう求めることもあります。
所得証明書不要なローンもありますが、借入額が多くなれば、その分必要な書類(所得証明書)は多くなります。
急な変更にも慌てずに済むように、できるだけ給与明細のコピーを用意して起きましょう。
ローンを申し込む「前準備」が万全ならば、融資の可活率も比例してたかくなりますよ。
フリーターのカードローンの審査難易度は?
フリーターとして働く方でも、審査の難易度を気にすることなく、カードローンが申し込めます。
なぜなら各ローン会社は「年収の3分の1」を目安として審査を行うからです。
日雇い契約は審査に通りにくい
ただ、同じフリーターでも日雇い契約の方は、審査に通る確率は低くなります。
これは、月々の月収の予測ができないからで、継続した安定した収入が疑問視されるからですね。
フリーターのカードローン平均融資額は30万円~50万円
フリーターの方は「平均30万円~50万円」の融資を受けています。
もちろん勤続年数が長く、年収が多ければ多い程、可決される金額も(比例して)多くなるでしょう。
消費者金融の場合は、原則「年収の3分の1」を基準にして利用可能額が決定されます。
例えば、「年収150万円」のフリーターのかたなら、最高50万円までは融資が実施されます。
銀行カードローンなら年収による借入制限がない
銀行カードローンの場合は「年収の3分の1」といった制限(総量規制)はありません。
ただ、利用枠については「消費者金融の基準とほぼ同じ」で、所得に見合わない融資はされないでしょう。
総量規制の対象外を売りにするローンも多いですが、どの淫行カードローンも原則「年収の3分の1までの範囲」で融資されています。
また、年収だけでなく「勤続年数」の長さは可決額に大きく影響してきます。
例えば、勤続3年のフリーターの方と、勤続半年の方では同じ年収でも、可決される額が大きく変わってきます。
一般的に、勤続年数が長ければその分「安定した収入がある」と判断されます。
このため、転職したばかりの方や、勤務して間もない新人の場合は、可決額が少なくなるだけでなく、ローン審査に通るのも難しくなるでしょう。
フリーターがカードローンに申し込む際の注意点!
フリーターなど非正規雇用の方が、カードローンキャッシングの審査に通過させるためのコツについてご紹介します。
カードローンに申し込みをする際は、以下の項目に注意して確認しながら対応していきましょう。
年齢が20歳以上になってから申し込む
即日融資が可能な大手消費者金融カードローンは、20歳以上の方しか申し込めません。
未成年の方は必ず20歳以上になってから申し込むようにしまよう。
予め必要書類を多めに準備しておく
フリーターとして働いている方は、審査に必要な書類を多めに準備しておきましょう。
最近は所得証明不要なローンも増えてきています。
しかし、フリーターの方に対しては「所得が安定しているかどうか」チェックされるため、所得証明書を求める場合があります。
フリーターの方は、所得証明書として最新の給与明細を2~3ヶ月分用意してください。
給与明細をもらっていない方は、職場に行って発行してもらいましょう。
同時に複数社に申し込みをしない
カードローンの審査に通る確率を上げるために、同時に複数社のカードローンに申し込みをするという方もいるかもしれません。
しかし、複数社に申し込んでしまうことは逆効果です。
同時に複数社の申し込みをすると、カードローン会社が申込者の信用情報を確認する際に、他社の申し込みが記録されていることが分かります。
これは、申込者がお金に困っているとういう印象を与えてしまい、審査に不利になります。
そのため、フリーターの方は、同時に複数社の申し込みをしないようにしましょう。
1社ずつ申し込みをして、審査結果を待つのがベストですね。
審査に落ちたことのあるカードローンは申し込まない
カードローンの審査に落ちた事ことのある方は、同じカードローンに再度申込みをすることは避けましょう。
カードローンの審査に落ちたことは、信用情報に記録されています。
同じカードローンに再度申込みをすると、前回の審査結果が分かってしまい、審査に通りにくくなります。
そのため審査に落ちたことのあるカードローンには、申し込まないようにしましょう。
審査申し込み前に他社借入件数を減らしておく
他社での借入件数が多く、借入額が膨らんでいる方には融資が難しくなります。
例えば、借入件数が合計3~4社を超える場合は、カードローン会社での借入は相当厳しくなるでしょう。
現在、借入件数が増えすぎてしまった方は、できるだけ借入件数を少なくしてからカードローンの申し込みをしましょう。
借りすぎたローンは、おまとめローンや借り換え専用ローンを利用する事で、件数を減らすことが可能です。
審査申し込み時にウソをつかない・書かない
カードローンへの申し込み時には、必ず本当の情報を入力してください。
もし、ウソの情報を入力してカードローン会社にウソがバレてしまうと、「虚偽申請」として判断されて必ず審査に落とされてしまうでしょう。
まとめ
フリーターにオススメのカードローンはプロミスになります。
他の消費者金融でも問題はないと思いますけどね。
銀行カードローンでも借入は出来ますが、即日融資は難しいので余裕を持って申し込んでください。
最後までご覧いただきありがとうございました。