プロミス自動契約機の審査や契約、借入までどのくらい時間がかかる?

急ぎでお金が必要な方は、まずはプロミス! ⇒お試し診断もあるので、諦めずにまずはやってみよう! 詳細はこちらから!

誰にも会わずに最短で即日融資を受けられる、消費者金融プロミスの自動契約機!

利用したいと思っている人もいるでしょうが、自動契約機の審査や契約、借入など方法が分からず申し込みに踏み切れていない人もいるのではないでしょうか?

今回は、プロミスの自動契約機の利用方法をわかりやすく、そして審査や契約、借入までの時間なども詳しくご紹介しましょう。

記事の目次

プロミスの自動契約機ではどんな手続きができるの?

プロミスの無人店舗に設置されている自動契約機では、申し込みを始め、さまざまな手続きが可能です。

まずは、どのような手続きが出来るのかをご紹介しましょう。

新規申し込みや書類提出カード発行ができる

プロミスの自動契約機では、新規申し込みから書類提出、ローンカードの発行までの手続きができ、審査の状況次第では即日融資が可能です。

自動契約機を利用すれば、申し込みからローンカードの発行までの手続きが誰にも会わずに完了します。

最短3分で審査結果がわかり、申し込みから契約・カード発行が完了するまでの所要時間は1時間程度です。

審査に通過できれば、プロミスATMや提携ATMでお金をすぐに引き出せるので、早く借入したいときは自動契約機を利用してみてください。

各種変更や解約手続き、カード再発行なども可能

プロミスの自動契約機では、各種変更手続きやローンカードの再発行なども行えます。

具体的には、氏名や自宅の住所、勤務先、メールアドレスが変わったときの変更手続きや、ローンカードの暗証番号の再発行、契約の解約手続きが可能です。

なお、ローンカードの紛失・盗難が生じた場合は自動契約機で再発行できますが、プロミスコール(0120-24-0365)への連絡と最寄りの警察署への届け出も必ず行いましょう。

第三者に不正利用されるリスクを防げます。

増額申請にも対応!最短20分程度で審査結果がわかる

利用限度額の増額申請も自動契約機で行えます。

プロミスのチャットサポートによると、最短20分程度で審査結果がわかるということ!

ただし、申請をした時間帯や審査状況によって回答に時間がかかる可能性もあるので、なるべく早い時間帯に申し込むとよいでしょう。

増額後の利用限度額によっては、収入証明書類の提出が求められます。

利用出来る書類は、源泉徴収票や確定申告書、直近2ヶ月の給与明細書など。

提出書類の不備は審査に時間がかかる原因になりますので、有効期限が切れていないか、最新年度のものであるかなどを事前に確認しておくことが大切です。

新規申し込み以外は三井住友銀行ローン契約機でも可能

契約やローンカードの発行など、新規申し込み以外であれば、三井住友銀行ローン契約機でも手続きができます。

プロミスで借入をしたことがある人や現在申し込み中の人なら、三井住友銀行ローン契約機で各種手続きができるため、状況に応じて活用してみてください。

プロミスの自動契約機が遠方にしかない場合でも、三井住友銀行ローン契約機が近くにあれば、移動時間をかけずに手続きを済ませられます。

プロミスの自動契約機の使い方は?申し込みの流れを紹介!

プロミスの自動契約機で申し込む際の流れを押さえておけば、借入を急いでいるときもスムーズに手続きを進められます。

申し込み方法や必要書類の提出方法、契約手続きのやり方などを順番にチェックしましょう。

1.近くのプロミス無人契約機の設置場所を探す

プロミスの無人契約機を利用する際は、Webかアプリで最寄りの店舗を探しましょう。

公式サイトの店舗検索ページを開き、条件一覧の「自動契約機」にチェックを入れて検索してください。

現在値や最寄りの駅名などを入力すれば、よりスムーズです。

プロミスのスマホアプリなら、GPS機能を使って近くの店舗を検索できますよ。

営業時間は基本的に土日祝日を含む9時~21時ですが、一部の店舗では営業時間が異なるので、あわせて確認しておくのがオススメです。

2.必要事項の入力後に必要書類をスキャンする

無人契約機に着いたら、画面の案内に従って勤務先などの必要事項を入力しましょう。

次に、必要書類をスキャナーで読み込ませて提出します。

プロミスの申し込みでは、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、健康保険証のうちいずれか1点が必要です。

書類に記載されている住所が現在の住所と異なる場合、追加で公共料金の領収書や住民票の写しなどを提出してください。

いかに当てはまる場合は、収入証明書類も必要です。

【収入証明書類が必要な場合】

  • プロミスで50万円を超える借入を希望する場合
  • プロミスでの希望借入額と他社借入額の合計が100万円を超える場合
  • 申込時の年齢が19歳以下である場合

最新の源泉徴収票、確定申告書、税額通知書、所得(課税)証明書のうち1点か、直近2ヶ月分の給与明細書と直近1年分の賞与明細書を組み合わせて提出しましょう。

3.審査結果を待ち、通過したら契約手続きを行う

審査が終わるまで店舗内で待機し、通過したら契約手続きを行います。

一般的に、審査中は契約・カードの利用に関する案内が画面に表示されるため、しっかりと内容を確認してください。

審査が完了すると、利用限度額や金利などの契約内容が画面に表示されます。

内容を確認し、問題がなければ契約手続きに進みましょう。

手続きが終われば、その場でローンカードが発行されます。

4.ローンカードを受取、ATMで借入をする

ローンカードを受け取った後は、プロミスATMや提携ATMで借入が可能です。

主な提携ATMには、三井住友銀行ATM、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、E-net(イーネット)、ゆうちょ銀行ATMなどがあります。

三井住友銀行以外の提携ATMでは、取引額10,000円以下で110円、10,000円超で220円の手数料がかかるので注意しましょう。

利用回数が多い人や少しでもコストを抑えて借りたい人は、手数料無料のプロミスATM・三井住友銀行ATMを利用するのがオススメですね。

プロミスの自動契約機で契約するメリットは?

続いて、プロミスの自動契約機で契約する具体的なメリットを紹介します。

無人店舗だからこその利点もあるので確認しておきましょうね。

審査時間は最短3分※、即日融資を受けたいときに便利!

プロミスの自動契約機で契約をするメリットとして、最短3分※で審査が完了し、即日融資にも対応している点が上げられます。

平日だけでなく土日祝日も審査に対応しているため、仕事などの都合で平日は時間がとりにくい人でも利用しやすいでしょう。

ただし、場合によっては審査が混雑する可能性もあります。

例えば、自動契約機の営業時間の終了間近に申し込みをした場合は、審査に時間がかかって翌日に持ち越されてしまい、即日の借入が出来ない可能性もゼロではありません。

審査にはある程度の時間がかかることを見越して、当日に融資を受けたい場合は、できるだけ平日の早い時間に申し込みましょう。

※混み具合などにより状況がかわります。

自動契約コーナーを利用すれば自宅に書類が届かない

自宅に郵送物が届くことを避けられるのも、プロミスの自動契約機コーナーを利用するメリットの一つです。

自動契約機で契約すると、その場で、ローンカードや契約書類を受け取れるため、家族に知られるリスクを押させられます。

Webでの申し込みと異なり、ブラウザーに履歴が残らないのも周囲に知られにくいポイントと言えるでしょう。

ただし、Web明細サービスを利用せずにインターネットで借入・返済をした場合は、取引明細が自宅に郵送されます。

ATM以外にインターネットでも手続きする予定があるなら、会員ページでWeb明細の設定を済ませておきましょう。

また、返済が遅れてプロミスからの連絡に対応しなかった場合なども、自宅に書類が届くことがあるので注意しましょう。

本人確認システムが導入されていて安全性が高い

プロミスの自動契約機には、本人確認のための顔認証システムが導入されているので、安心して利用出来ます。

顔認証システムは、自動契約機に設置されたカメラが申し込む人の顔を読み取り、運転免許証などの本人確認書類と照らし合わせて、本人かどうか正確に識別してくれるものです。

顔認証システムにより、本人以外が契約行為を行うなりすまし契約の防止につながります。

安全性への配慮がされている点は、プロミスの自動契約機を利用するメリットといえるでしょう。

不明点があればオペレーターに電話で相談できる

プロミスの自動契約機には電話が備え付けられているため、不明点をその場でオペレーターに相談できます。

自動契約機の操作などでわからない部分があっても、電話をかければ、プロミスの社員が対応してくれるため、安心して手続きを進められるのがメリットです。

他には、契約内容についての相談もできます。

プロミスで借入する際に不安な事があれば、電話で確認するようにしましょう。

プロミスの自動契約機を利用する際の注意点!

プロミスの自動契約機にはメリットが多い一方で、注意しておきたい部分もあります。

利用時間は原則9時~21時、早朝・深夜は利用出来ない

プロミスの自動契約機の受付時間は、一部店舗を除いて9時~21時です。

基本的に早朝や深夜は利用出来ません。

自動契約機の受付時間内に申し込みや契約をするのが難しい場合は、24時間365日受付のWeb・アプリがオススメです。

都合のいいタイミングで手続きを進められるので、日中に時間が取りにくい人は選択しに入れてみてください。

知り合いに見られたくないなら最寄りの店舗は避けよう

プロミスの自動契約機を利用しているところを、知り合いに見られたくない人は、遠方の店舗を利用しましょう。

プロミスの自動契約機は、ビルの中に入っているタイプや独立の店舗型のものがあり、場所によっては人目についてしまう可能性があります。

人目を避けたいなら、知り合いや家族と遭遇する可能性の低い、生活圏から離れた場所にある店舗を利用してみてください。

自動契約機は原則21時まで営業しているので、遠方の店舗でも時間を工夫すれば足を運ぶことが出来るでしょう。

必要書類に不備があったら再提出になることも

必要書類を用意してプロミスの自動契約機で申し込みをしても、必要書類に不備があった場合は再提出が必要です。

書類が不足していたり忘れ物があったりした場合は、その日のうちに契約ができない可能性があります。

自分が提出すべき書類に不備がないか、必要書類に抜け漏れがないかを公式サイトの情報と照らし合わせながら確認し、しっかりと準備しておきましょう。

曖昧なままで新規申し込みを行うと、すぐに融資を受けられない可能性が高くなるので、気をつけてください。

なお、自営業者・個人事業主の場合は、希望額に関係なく確定申告書の提出を求められる可能性があります。

あとから提出を求められた場合でもすぐに対応できるよう、事前に準備をしておくとよいでしょう。

先客がいると自動契約機の前で待たなければいけない

プロミスの自動契約機には、申し込みをする本人しか入れないので、先客がいたら外で待たされる可能性があります。

事前の予約は出来ないので、すぐに手続きできるかどうかは実際に行ってみなければわかりません。

先客がいた場合は終わるまで外で待たなければならず、他人の目が気になる人もいるでしょう。

人目に付くことを避けたいのであれば、土日などの混みやすい時間帯を避けた方が無難です。

また、申し込みを行う際は、手続きが完了するまで自動契約機内で待機します。

チャットサポートによると、申し込みから契約までの所要時間は1時間程度ですが、混み具合によってはさらに時間がかかる可能性も!

原則途中退出は出来ないので、場合によっては自動契約機内で長時間待つ必要があります。

待機の時間が長くかかると、次の人を待たせていないか気になってしまう人もいるでしょう。

なるべくスムーズに手続きを終わるには、次で紹介するネット申し込みとの併用がオススメですよ!

スムーズに借入したいならWeb申し込みとの併用がオススメ!

プロミスの新規申し込みはインターネットからも行えます。

自動契約機での手続きをスムーズに進めたいなら、審査通過までの手続きをインターネットで済ませてから自動契約機に向かうのがオススメ!

審査通過までの手続き時間が短縮されるだけでも、自動契約機内での滞在時間を大幅に短縮できるでしょう。

インターネット申し込みで審査が完了すれば、自動契約機での手続きは必要書類の提出、契約、ローンカードの発行のみです。

Webと自動契約機で手続きが完了するので、郵送物が自宅に届いて家族にバレることも避けられるでしょう。

自動契約機を利用したい人は、ネット申し込みとの併用を検討してみてください。

自動契約機での申し込み・契約にこだわらないのであれば、カードレス契約も便利ですよ。

カードレス契約ならスマホだけで借入・返済ができ、カードを受け取るために自動契約機まで足を運ぶ必要もありません。

スマホATMを利用すれば、セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMで24時間いつでも借入・返済ができる点もカードレスのメリットです。

ただし、利用にはプロミスのアプリが必要なので、あらかじめダウンロードを済ませておきましょう。

まとめ

プロミス自動契約機では最短3分※で審査完了、申し込みから融資完了まで最短3分※で可能です。

※申し込みの時間帯や利用する銀行によって、変わります。

この時間はあくまでも最短時間です。

申し込み内容に不備があったり、在籍確認が取れないなどの問題があれば所要時間は長くなります。

また、休日前や連休前などプロミス側が混雑しているときも審査時間は長くなる傾向にありますね。

何も問題がなかった場合でも、申し込みからカードの受け取りまで2~3時間ほど時間がかかると考えておいたほうがいいでしょう。

是非、お近くのプロミス自動契約機を利用してくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。